めっちゃ楽観的に婚活する思考術!
	
	みなさんこんにちは(*^_^*) 婚活サポートアテンダースタッフの蟹井です
	いつもアテンダーブログをご愛読頂きありがとうございます
	5月もとうとう終わりですね
	東海地方では梅雨入りしたとの情報も
	実は東海地方が5月に梅雨入りするってめちゃくちゃ珍しいみたいですよ
これからしばらくは雨が憂鬱な日々が続きますが…
	気分はいつも晴れやかにいきましょう
それでは本日の話題ですが…
	今回は「楽観的な思考術」についてです
	私はよく「楽観的だなぁ…」と言われますが…
	確かに1ミスが致命的になるお仕事や、絶対に失敗できない選択はあるのかも知れません
	しかしながら、カウンセリングしていると「それってそんなに悩むこと!?」というくらい、悩んでいる方が多いのも事実
	1度くらいお見合い失敗したって、1度くらいフラれたって、人は死にません
「蟹井さんは若いからそんな悠長に言えるんだ!」
	と、言われることもありますが、それなら尚更うだうだ悩む時間が勿体ないですよ
	今回は私も普段から実践している楽観的な思考術をお伝えします
【上手くいったらそれは自信、じゃあ上手くいかなかったら?】
	人は上手くいったとき、それが自信として人生の糧になりますよね
	じゃあ失敗したときは…
	失敗したときも落ち込み過ぎるのはやっぱりモチベが下がります
	上手くいかなかったときは「おっ!良い経験になったわ!」程度に捉えておきましょう
【真剣に取り組むのは大事だけど…】
	楽観的な思考と言っても、やっぱり適当は良くないですね
	何事も真剣に取り組む姿勢は大事です
	ですが…深刻にならないようにしましょう
良く真剣になり過ぎて深刻に捉えがちの人がいますが、
	婚活に向き合うのは真剣に、思考は楽観的にで良いと思います
【誰と戦っているの!?】
これもカウンセリングしていて良く聞くのですが…
「後から婚活始めた友達の方が先に結婚した!意味わからん!」
「あいつは運が良いから得をしている!」
という半ば愚痴のようなお話…
	こういう方は「誰かの勝ち=自分の負け」「誰かの得=自分の損」と捉えています
確かにその「誰か」は勝利を手にしているし、得もしているでしょう
	ですが、それがあなたの勝ち負けに何か関係があるのでしょうか
	もっと楽観的に「あの人が結婚できたのだから、俺(私)もすぐに結婚できるわ~」くらいの思考でいましょう
	本日の記事はいかがでしたでしょうか?
	実はこの思考って婚活だけでなく、日常のあらゆる部分に使えるんですよ
	このブログを読んで、少しでも弊社に興味を持たれた方はぜひお気軽にご相談下さいませ
無料カウンセリングのご予約はこちら

 
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
            