婚活に行き詰まっているあなたに贈る名言集
	
	みなさんこんにちは(*^_^*) 婚活サポートアテンダースタッフの蟹井です
	いつもアテンダーブログをご愛読頂きありがとうございます
最強寒波は来るし、電気代は高いし…厳しい時期ですが、みなさま体調はいかがでしょうか?
	身体を壊してしまっては元も子もないので、暖かくして過ごしてくださいね
私の住む一宮市(特に旧尾西市)では最低気温が-5℃になる日も…
	ふと疑問に思ったので調べてみたのですが、尾張地方の1月の観測史上最低気温は-10.3℃らしいです
※ちなみに1月の観測史上最高気温はなんと21.0℃w
	そして天気も悪い日が多く、更にテレビをつけても暗いニュースが多く…気が滅入ってしまいます
	私自身、なんとなくパワーの減少を感じております
	そんなとき、どのようにして過ごしているかと言うと…
	私は【名言集】というものを読んでおります
私のブログでは以前から「前向きな思考が前向きな結果を作る」や「言葉はやっぱり大事」ということに言及しておりますが、
	名言集を読むことによって得られる言葉のパワーもあると思いますので、本日は気になった名言をご紹介いたします
・【虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢する】
私は雨が嫌いで、雨が降っているだけで外に出るのがイヤになってしまうのですが…
虹(良い結果)を見たいなら、多少の雨(嫌なこと)はつきもの…
	むしろ雨が降らないと虹は見られないのだということを改めて考えさせられました
・【幸せになることに躊躇してはいけない】
今年(2023年)初めてのブログでも書きましたが…
	人と話をしたり、カウンセリングしていると、なぜか「私は幸せになってはいけない人間だ」とか「幸せが申し訳ない」とか言う方がいます
	幸せになることを遠慮してはいけません
	あなたは幸せになるために生まれてきたのですから、一切の迷いなく幸せになる道を選びましょう
	ちなみにこれはジョン・レノンの言葉だったりします
・【打たないシュートは100%外れる】
私が結婚相談所でもそれ以外でも良く言われることに次のような内容があります
A「あの人めちゃくちゃ好みだなぁ…」
私「それならアタック(または、お見合い申し込み)してみれば?」
A「どうせNGだろうからやめておくわ~」
	えっ!?
	なぜ自ら可能性をつぶしてしまうの!?
	挑戦しなければ100%失敗、挑戦すれば成功か失敗かの二択(50%とは言ってないw)です
あなたはどちらを選びますか?
・【失敗を恐れているなら、おそらく失敗する】
そして更に追い打ちをかけるようで申し訳ありませんが…
「やっても失敗するかも知れない…」とか「失敗したらどうしよう…」と思っているなら、
	恐らく失敗の結果を引き寄せてしまうと思います
	「やるだけやってみるか~!」とか「成功したらこんな未来がある!」とか、前向きに挑戦しましょう
・【何事も成功するまでは不可能に思える】
みなさまには次のような経験はありませんか?
	「やってみたら意外とできたわ~」とか「絶対に無理だと思ったのに何とかなったわw」とか
結婚相談所でご成婚された方にインタビューしてみても
	「自分は絶対に結婚できんと思ったのにできた」とか「こんな短期間で結果が出るとは思わなかった」とか言われます
	どんな物事でも達成するまでは不可能に思えるものですよね
逆を言えば、今「絶対に無理だ!」と思っていることは意外と簡単に達成できるかも知れませんよw
そしてあなたはこう言うはずです…
	「絶対に無理だと思ったけど、なんかできたわw」と
	本日の記事はいかがでしたでしょうか?
	もし気になった方は「名言集 まとめ」とかで調べてみてくださいね、そこから自分に合った名言を1つで良いので心に留めておくと良いと思います
	このブログを読んで、少しでも弊社に興味を持たれた方はぜひお気軽にご相談下さいませ
無料カウンセリングのご予約はこちら

 
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
            