婚活をしている男女比は(・・?
こんにちは(*^_^*) アテンダー代表の五藤です
いつもアテンダーブログをご愛読頂きありがとうございます
11月も半ばに突入
最近、車を走らせていると交通量が増えている気が・・・
年末に向かってこれから更に車の数が増えるのでしょうね・・・
さてさて、この土日もアテンダー会員様はアクティブにお見合いラッシュでしたよ
すでにお互いのお返事が届き、交際に発展したカップルも
う~んここからワクワクするデートを重ねてドキドキなクリスマスを迎えて頂きたいですね~
さあ、本日のブログタイトルにいきたいと思いますが・・・
全国の婚活をしている男女比って皆さんご存知ですか
これは我がアテンダーが加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)が全国の60,000人弱の会員様を対象にデータ化しました
すると・・・
男性35% 女性65%
という結果が・・・
もちろんこれは全国平均なので地域差はあります(後ほど東海エリアのことを書きます)
なんと!女性の方が圧倒的に多いのです
男性諸君チャンスですよ!!
男性の人数に対して倍の女性が婚活しているのですよ
この絶好のチャンスを掴むためには一歩を踏み出さなければ何も変わりません
さあ勇気を出してアテンダーへ(笑)
逆に女性はどうしなければならないか
簡単です!積極的にお申し込みを自分からガンガンすることです
「自分からお申し込みするのは・・・」とか「お断りされたら・・・」なんて言ってたら、どんどん年齢を重ねるだけ
あなたは「今が一番若い」という事を自覚して「今動く」ことに注力して下さい
しかし、少し安心材料を言うなら先程、東海エリアのデータと全国データは違いがあると述べました
東海エリアの男女比は
男性55% 女性45%
なのです!
全国的に見ても東海エリアだけ男性の数が女性を上回っているのです
しかし、これは今だから・・・
というのは、私が結婚相談所を起業した頃は・・・
男性70% 女性30%
という比率だったのです
すなわち時が経つにつれて、男女比が均衡してきているのです
あと数年で東海エリアも5:5になり、その先は女性が上回る事でしょう
しかし、今までに述べてきたことはデータ上の話です
一番重要なのは・・・数がどうのこうのではなく・・・
自ら積極的に動くこと!!
これに尽きるのではないでしょうか
行動の先にしか結果はついてこない!!
あなたが本当に幸せになりたいなら一番若い「今」を大事にして「行動」を起こして下さいね
お気軽にご相談下さいませ
無料カウンセリングのご予約はこちら