結婚相手に求めるもの!!
◆「結婚相手に求めるもの」を500人アンケートで調べてみた
こんにちは♪ 名古屋の結婚相談所「婚活サポートアテンダー」代表の五藤です。今日はちょっと古めのデータなんですが、改めて皆さんに考えて欲しいテーマを共有します──「結婚相手に求めるもの」。
◆ 男性と女性でこんなに違う!年齢別傾向
◎ 男性 25歳~39歳の傾向
- どの年齢でも"優しい人"が1位。共感力・思いやりを重視する人が多いことがわかります。
- 25~29歳で「顔が好み」「明るさ」が上位に。30代に入ると「金銭感覚」や「気配り」など"実用性"のある中身重視へシフト。
◎ 女性 25歳~39歳の傾向
- 女性は「優しさ」「経済力」「金銭感覚が合う」が特に重要。年齢が上がるにつれて"優しさ"の順位が落ち、「現実的な条件」が上がる傾向。
- たとえば35~39歳では「優しさ」が5位にまで下がり、代わりに「金銭感覚」や「経済力」が上位になります。
◆ 理想とリアルのギャップをどう埋めるか?
アンケートを見ると、多くの人が理想を高く持ちがち。でも理想だけが高すぎると出会いの機会が減ることも...。
- 妥協できる条件と譲れない条件をはっきりさせよう。
- 優先順位を入れ替えてみる。見た目よりも価値観、人柄、金銭感覚など。
- 自分自身の魅力は何かを客観的に見直す(例えば性格、趣味、話し方など)。
◆ 名古屋 結婚相談所 アテンダーが伝えたいこと
私たちアテンダーでは、ご入会前のカウンセリングでこのような「理想と現実のギャップ」を丁寧に整理する時間を取ります。
理想だけ追うのではなく、自分の生活スタイル・年齢・価値観を考慮した"本当に望む結婚相手像"を一緒に探します。妥協ではなく調整。「自分が幸せになれる相手」こそ見つけたいですよね。
◆ 理想と現実のバランスをどう取るか(年齢別ガイド)
- 20代:将来性と性格を重視。見た目やアピールも大事だけど、価値観や将来ビジョンが合うかを重視する。
- 30代:結婚・家庭・仕事のバランスが問われる年代。条件だけでなく「相談できる人か」「歩み寄れるか」が鍵。
- 40代以降:経済力・安定感・価値観の一致がより重要に。見た目よりも心の安らぎや相手の人間性に重きを置くことが後悔を減らすポイント。
◆ 最後にあなたに問いたいこと
「あなたが結婚相手に求めるもの」は何ですか?
それは本当に譲れない条件ですか?それとも欲しい条件の一部でしょうか?
理想を持つことは素晴らしい。でも、その理想に近づくためには自分自身の見直しも大切です。あなたの婚活を応援しています。