社長ブログ

こんにちはヽ(^0^)ノ

 

 

いつもアテンダーブログをご愛読頂きありがとうございますheart04

 

 

本日のテーマは「結婚」=「子供」を題材にしてブログを書きますhappy01

 

 

我が相談所も掲載されています「婚活フリーマガジンyui」(女性用)に婚活アドバイザーとしてコメントしているS氏はこう話しています。

 

 

妥協はしたくない、でも・・・

結婚適齢期を過ぎた女性は男性から“選ばれない”!?

 

 

という題目から始まり、

 

 

「女性は子供を産むとしたら、タイムリミットがあるということをもっと認識すべきでしょう。理想だけを追い求めていたら時間だけが過ぎていき、男性からの視線はどんどんシビアになっていきます。これは全ての女性会員にはっきりお話しています。」

 

 

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

 

 

的を得てますがバッサリいきますな~~(^。^;)

 

 

そして、こう続けています。

 

 

「女性は20代の頃はまだいいんです。でも、30代ともなれば、本人がいくら結婚したくても“選ばれない”という状況になります」

 

 

・・・(^。^;)

 

 

さらに「女性と同様に結婚のメリットを子供と考えている男性は圧倒的に多い。30代・40代が大半を占める婚活シーンにおいて、女性が適齢期を過ぎていれば最初から結婚相手としての条件に当てはまらない、つまり“対象外”として見られてもおかしくない。」

 

 

・・・(^。^;)

 

 

ちょっと言い過ぎなのでは・・・と思うくらいバッサリですな~sweat01

 

 

確かに男女共、「子供」を意識する人は圧倒的に多いと思いますが、それだけではなく純粋にパートナーが欲しい人もいますし、特に東日本大震災があってからは「何かあった時に一人は寂しい」といって一生独身を覚悟していた人が婚活をしだしたりと「結婚」に対する意識がただ単に「子供」が欲しいからといった意識から変わってきているので人それぞれの婚活で良いと思いますhappy01

 

 

S氏のコメントは説得力がありますが、時代の流れもあるので(年の差婚や高齢出産など)一概には言えませんが危機感を多少もったり、相手に対する理想を妥協するのではなく少し下げてみるだけで視野が広がりスムーズな婚活が出来るかも知れませんねnote

 

 

我が相談所は幅広い人を応援サポートしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいねheart

 

 

 

次回につづく・・・

 

社長ブログ

イベントやパーティーって!?

こんにちはヽ(^0^)ノ

 

 

婚活サポートアテンダー代表の五藤ですhappy02

 

 

昨日、我が相談所加盟(日本ブライダル連盟)の中京支部定例会がありましたsign03

 

 

相談室長が集まり日々の出来事や悩み、質問等をぶつけ合いながら今後に生かしていく会ですnote

 

 

その中で、「パーティーについて」という議題が出てディスカッションしましたup

 

 

今や、恋活、婚活、街コンといったイベントやパーティーが数え切れない程いたる場所で行われていますheart04

 

 

ブームだからsign02本当に相手がいないからsign02ただなんとなく・・・

 

 

参加する人はそれぞれの目的があると思います(^。^;)

 

 

しかし、我々結婚相談所が開催するパーティーは本気の「出会い」をして頂くのが目的で、いや少なからず我が相談所「アテンダー」はそういう思いで開催していますwine

 

 

必ずしもイベントやパーティーの主催側とそこに来られるお客様との意識が100%一致するとは思いませんが、こちらの主旨に合って良き出会いをしていただければ嬉しいですheart

 

 

もっと言うなればイベントやパーティーが向いてない人もいると思いますcoldsweats01

 

 

婚活する=イベントやパーティーに行く  ではないと思いますsweat01

 

 

正直、たくさんの人の中で会話するのは苦手だけど1対1なら自分を表現出来るといった人もいるのですsign03

 

 

そういった人は、まさしく「お見合い」向きなのですsign03

 

 

しかし、時代の流れなのかお見合いと聞くと古臭いイメージがあってなかなか向き合えない人も多いかもしれませんが、実際は結婚相談所に入会されてお見合いしてすぐに結婚される人は数え切れない程いるのですsign03

 

 

これは結婚相談所に入会して下さいという事を言っているのではなく、自分に合った婚活をしないとお金がもったいないですよって事を伝えたいのですsign03

 

 

「婚活」とは「結婚活動」、 「恋活」とは「恋をする活動」、 「街コン」とは「街をあげてのコンパ」なので、結婚を意識している人がダメとは言いませんが「街コン」に結婚相手を求めるのはどうかと・・・(^。^;)

 

 

そういった間違いを気づかずに活動してお金の無駄遣いをされている人が多い気がします・・・(^。^;)

 

 

実際に我が相談所に相談に来られる会員様も「自分で全然気づいていなかったです・・・」と言われる人がいますcoldsweats01

 

 

それを我々スタッフが軌道修正してまっすぐ結婚に向かって頂くのですheart04

 

 

「無駄のない婚活」を皆さんにしていただきたいので、当相談所は「無料カウンセリング」をさせて頂きますので、方向性を「結婚」に向けたい方はお気軽にお問い合わせ下さいねhappy01

 

 

「婚活は金銭的にも活動的にも効率良く!!」が当相談所のモットーですnotes

 

 

話がちょっと長くなりましたが・・・(^。^;) ・・・いつもの事・・・sweat02(笑)

 

 

昨日の定例会は色々と勉強になりました\(^o^)/

 

 

今後もアテンダーブログをお楽しみにnote

 

 

次回につづく・・・

 

 

社長ブログ

アメブロリニューアル!!

こんにちはヽ(^0^)ノ  代表の五藤ですnote

 

 

 

いつもアテンダーブログを見て頂きありがとうございますheart04

 

 

 

実はわたくし、アメブロもやってまして色々な方にブログを見て頂いてますhappy01

 

 

 

日々忙しくてなかなか更新出来ない時もありますが・・・(^。^;)

 

 

 

婚活情報盛り沢山で?書いてますdash

 

 

 

・・・ん(メ・ん・)?待てよ・・・婚活に関係ない事も書いてます・・・coldsweats01

 

 

 

それはさておき、タイトルにもあるようにアメブロが結構の人に見て頂いてるので、背景やデザインを本格的にリニューアルしようと思い、このホームページを依頼した制作会社にお願いしてある次第ですscissors

 

 

 

8月中にはリニューアル完成する予定なので、そちらもチラッと見てやって下さいねhappy02

 

 

 

内容を既に確認してますが、かなりのクオリティーになっていてアメブロにもかかわらずホームページの様な仕上がりになっています(^^♪

 

 

 

こちらのホームページにもアメブロのバナーを貼りますので、良かったらそちらもポチっとクリックしてやって下さいhappy02

 

 

 

イベント・パーティー情報や「婚活サポート アテンダー」の動きなどがリアルタイムでわかってもらえるようになりますnote

 

 

 

また、地元フリーマガジン「くれよん」にも10月に掲載予定ですので、日にちが近づきましたら「お知らせ」、「アテンダーブログ」等で情報を発信していきますup

 

 

 

今後も「婚活サポート アテンダー」をどうぞどうぞ宜しくお願い致しますm( __ __ )m

 

 

 

 

社長ブログ

婚活診療科!?

こんにちはヽ(^0^)ノ

 

 

いつもアテンダーブログをご愛読頂きありがとうございますheart04

 

 

先日、ストライクTVという番組を見ていたら「婚活診療科」というのを紹介してましたsweat01

 

 

婚活診療科って・・・

 

 

正直「何それsign02」って感じでしたが、実際に病院の中にそういう「科」があるのを紹介してましたsweat01

 

 

要は、婚活をしている主に男性が、なかなか婚活でうまくいかない事が続き、憂鬱に なったり自信を失して疲労感や倦怠感を持つようになり、医者にかかるという状態の婚活 男性が増加して、ついにはこのような診療科が存在しているというのですsweat01

 

 

・・・・・sweat02

 

 

な、なるほど・・・coldsweats01

 

 

わからないでもないですが・・・TVで紹介してたのは、疲労感もそうですが「どうやったら、婚活が上手くいくか」をお医者さんに聞いているのですsweat01

 

 

そこで私は声を大にして言いたいですsign03

 

 

「お~~~~~いsign01相談する場所間違ってますよ~~~~~sign03    と・・・

 

 

婚活の相談は「結婚相談所」でしょsign02

 

 

まあ確かに結婚相談所での出来事を相談していると言われればそれまでですが・・・

 

 

しか~~~~~~~~~~~~しsign03

 

 

これは結婚相談所のイメージの問題もあるのでしょうねdownwardright「相談所に入会しても、お見合いも出来ない、世話もしてくれない」などなど、そういった相談所も中にはあるので、病院の方が信用があるのでしょうねdownwardright

 

 

しか~~~~~~~~~~~~しsign03

 

 

私はそういった古いイメージの結婚相談所を改革するべく開業したので、我が相談所に来て頂いた方に病院に行かせる事はさせたくありませんsign03いや絶対にさせませんrock

 

 

最後に、ストライクTVで「婚活診療科」の先生が婚活を上手く行かせる方法は・・・という事で意見を言ってました。

 

 

それが   「理想を下げる事ですsign03」  との事。

 

 

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

 

 

う~~~ん、言えてるかも・・・(^。^;)

 

 

ある程度、理想を持つ事も大事ですが「私にはもっと良い人が・・・」と言っていたらきりがありません。

 

 

妥協出来る部分と出来ない部分の線引きを良い具合に出来るとベストですねheart04

 

 

今後も婚活してる方を全力で応援サポートしていく所存ですので宜しくお願い致しますm( __ __ )m

 

 

次回につづく・・・

 

社長ブログ

結婚相手に求めるもの!!

皆さん、こんにちはヽ(^0^)ノ

 

 

今回もアテンダーブログを見て頂き、ありがとうございますheart04

 

 

今回のテーマは「結婚相手に求めるもの」と題しましてブログを書きますsign01

 

 

当たり前ですが、男性も女性も結婚するなら相手に求めるものがあります。このホームページの「お知らせ」にも掲載してますが、7月19日に創刊されました「婚活専門フリーマガジン」(現在も愛知県サークルK全店舗及び名鉄線主要駅に置いてあります)に「婚活危険信号」という題目で掲載されていますが、ここで紹介させて頂きますsign03

 

 

結婚相手に求めるものはやはり男性と女性では違うものです。また年齢によっても異なってくることが今回500人のアンケートからわかりましたsign03

 

 

 

 男性 25歳~29歳

 男性 30歳~34歳  男性 35歳~39歳
1位  優しい 1位  優しい 1位  優しい
2位  顔が好み 2位  明るい 2位  明るい
2位  明るい 3位  金銭感覚合う 3位  気が利く

 

 

 

 女性 25歳~29歳

 女性 30歳~34歳  女性 35歳~39歳
1位  優しい        1位  経済力がある    1位  金銭感覚が合う
2位  経済力がある 2位  金銭感覚が合う 1位  経済力がある   
3位  金銭感覚が合う 2位  優しい 3位  頭の回転が速い

 

 

 

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-sign03

 

 

 

なんか顕著に出てますね~~~upwardright中身重視の男性に比べ、やはり女性は現実的ですね~(^。^;)

 

 

ちなみに女性の35歳~39歳で「優しい」は・・・な、な、なんと5位でした・・・sweat01

 

 

男性も女性も妥協できるところと、妥協できないところをはっきりするのは良いと思いますが、ストライクゾーンが狭ければ狭いほど結婚出来る可能性に比例してしまうのでほどほどにしないといけないですね(^。^;)

 

 

また次回もお楽しみに・・・

 

 

つづく・・・